vol.1169『ポップアスリートカップ兵庫開会式!』
いつもありがとうございます。ポップ係長です。
6月27日(土)に迫った、ポップアスリートカップ兵庫開会式は13時30分から!
※まだ開会式の出欠連絡を頂いていないチームは必ずcup@pop.co.jpにご連絡ください!!
今回は三田キッピースタジアムですが、来場予定ゲストは元阪神タイガースの浅井良さん!
ついこの間まで現役で活躍されていた若いOBさんが来場されます。楽しみですね!
またキャッチボールクラシック全国大会の兵庫予選も実施します。
勝ち残ったら12月6日マスカットスタジアムでの全国大会出場枠がもらえますよ!
絶対にグローブを忘れないでください<(_ _)>。
またキャッチボールクラシック開始時間からはアシックスジャパンの能力測定を
隣の運動場で実施します。
キャッチボールクラシックに参加されなかった選手はまずこちらの測定をどうぞ!
ご自身の野球能力偏差値を図ることができますよ!
ちなみに開会式は登録選手かどうかは不問です。
参加賞も会場でしかもらえませんので、まずは会場にお越しくださいね。
駐車場は指定の駐車場をご利用くださいね。※球場横のスペースには駐車できません。
またこの日は兵庫ブルーサンダーズの試合もあります!
広報の中川路さんからこんなメールも届いています!
【ポップアスリートカップ参加チーム代表者さま】
みなさん、こんにちは。
5月23日の第9回ポップアスリートカップ兵庫予選説明会にて、
ご挨拶させていただきました「兵庫ブルーサンダーズ・中川路 里香(なかがわじ・りか)」です。
その節は、お時間いただきまして、ありがとうございました。
さて、6月27日(日)の開会式後に我 兵庫ブルーサンダーズの公式戦があります。
当日の特別イベントのご案内をさせていただきたいので、
ぜひ、兵庫ブルーサンダーズ・中川路 里香へメールをお送りいただけないでしょうか。
アドレスは rikanakagawaji@gmail.com
電話 090-4499-2792
よろしくお願いいたします!!
特別イベントのご案内との事です。皆様どうぞメールを送ってあげてください!!
vol.1168『ポップアスリートカップ東海開会式!』
いつもありがとうございます。ポップ係長です。
このブログを書いている一昨日、20日に愛知県常滑市において
第9回ポップアスリートカップ東海開会式を実施致しました。
東海地区は毎年、代表者会議、開会式共に参加率が非常に高い地域です。
この地域間ギャップは何なんでしょうね?未だによくわかりません。。。
それはさておき土曜日の開会式には42チームが来場され、資料の受渡に始まり
ゲストの山崎武司さんとの記念撮影。そして抽選会、キャッチボールクラシックと
いくつかのイベントに参加して頂きました。
そうそう山崎さんの野球教室を忘れてました。山崎さんやはり大きかったですね。。。
既に恒例となりつつあるキャッチボールクラシックではハイレベルな戦いが
繰り広げられましたよ!
今までは岡山予選での山陽チャレンジャーズスポーツ少年団106回が記録でしたが、
それを上回る記録が出ました。
(高らかに選手宣誓を行ってくれたラビットボーイズ モチダ主将)
また予選でも100を超えるチームが続出!
予選は90回以上出さないとクリア不可という今まででにない予選会でした。
結局、予選で107回という素晴らしい記録を出した、
第6回大会ポップアスリートカップチャンピオンの六田ファイターズが
決勝ではミスもありながら101回で2位に輝くと、
予選では106回。そして決勝では105回と全く無駄の無い試技を行った
清洲少年野球クラブが優勝を果たしました。
この2チームは12月6日のキャッチボールクラシック全国大会への出場が決定です!
清洲の監督さんが終わり掛けに声をかけてくださいましたが
「試合は高望みできないので、これに懸けてました!」なんておっしゃってましたね。
監督キャッチボールは野球の基本じゃないですか!それをミスなくやってのける
選手の能力はきっと高いはずですよ!
開幕したばかりなんですから諦めないでくださいよ!(笑)
先の六田ファイターズ、予選を98回で通過した名古屋平針HBC、有松ジュニアーズ、
名古屋サウスブロンクス等々
ポップアスリートカップに相性の良い東海大会は歴代の優勝チームが続々出てくるので
非常に楽しいですね。
でも思えばこのように全国優勝チームがドンドン出てくる地域なだけに今回の結果も
ある意味必然なのでしょうかね。。。
★ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★
ポップ係長ブログはコメント自由です。下段コメントスペースへどうぞ!!
vol.1167『鳥取代表者会議 on Skype!!』
いつもありがとうございます。ポップ係長です。
ポップアスリートカップ中国地区の一角。鳥取予選代表者会議のお知らせです。
何と今年も鳥取はSkype会議。神戸と鳥取をオンラインでつないでの運営です。
本来はこの形式を他の地区でもやっていきたいのですが・・・。
なかなかそうもいきませんよね。
鳥取予選に参加されるチームの皆様には会議場へお越しいただくことになりますので
下記要項に沿って御参集お願い申し上げます。
また資料は下記よりダウンロード可能です。
各自印刷してお持ちくださいませ<(_ _)>
☆鳥取代表者会議日程☆
1.6月27日(土) 18:00~19:30
2.久松地区公民館(きゅうしょうちく)第二、三研修室
〒680-0011 鳥取市東町3丁目371-2
※駐車場が少ないそうですので、近隣駐車場もご利用ください。
3.会議責任者:ポップアスリートカップ実行委員会 有村直之鳥取運営委員長
4.会議資料【下記リンクからダウンロード・印刷して御持参ください】
File : 鳥取版代表者会議資料.pdf (2.71MB)
パスワードは tottori です。
【注意事項】
1.代表者会議に参加される前に大会参加承諾を完了しておいてください。
2.会議は参加必須です。欠席の場合、後日電話・メール等で内容の確認には対応できません。
3.中国地区開会式は4月27日に実施済みですので、会議の開催に伴い鳥取予選の開幕となります。
★ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★
ポップ係長ブログはコメント自由です。下段コメントスペースへどうぞ!!
vol.1166『とあるチームの指導者さんより』
いつもありがとうございます。ポップ係長です。
ポップアスリートカップも第9回にもなると、ポップ係長と仲の良いチームだったり
少し注目して見てたりするチームが出るもんです。
今回は、今年に懸ける想いが非常に強かったチームの指導者さんからのメッセージ。
自信過剰では無く、自分たちがやってきた活動に自信を持てるからこそ
言葉に想いがこもるんだと思います。
今年は2度目のポップアスリートカップの地区代表を狙えるチームだったんでしょう。
それは代表者会議等の表情からも読み取れました。
でも残念ながら予選で敗退してしまった後のメッセージが感慨深いので
ご本人の了承を得てシェアします。
(以下本文)
『単純に実力がなかっただけです。いろんな意味で。。。
全日本予選で負けたことが、尾を引いていたことは確かですね。
こんなはずではなかった、、、のオンパレードでした。
でもそんな子供達の状況を立て直せなかった、我々大人の実力不足だと痛感しています。
しかし、ポップ敗戦の後、ざっくばらんに子供と大人入り混じってミーティングをしました。
我々は子供目線で、お互いに言いたいことを言い合いました。
・・・結論はこう出ました。
【大人から言われるやらされている野球ではなく、
自分達から何でもやる自発的な野球をやって本気で野球を楽しむ】
案の定、日曜日の練習試合はそれが出来た試合で、子供達の顔付きが全く違いました。
言うなれば、スポーツとしての野球をしてました。素直に嬉しかったです。
今回の全日本、ポップ共に確かに残念ですし力は出し切れなかった感はありますが、
私はこの敗戦は今後のチームにとって、また子供達の将来にとってとても
意味のあった敗戦であったと自負しています。
負け惜しみかもしれませんが、、、皆が一歩、成長出来た出来事でした。
学童野球の難しさ、悔しさ、楽しさ、、、ここ数週間で経験出来ました!
だからやめられないっすね、学童野球は!!
まだまだそんな気持ちで、子供達に接したいと思ってます。』
様々な力量の子供達を「束ね」「教え伝える」。
これが学童野球の難しさなのかもしれませんね。
また気合いのこもったレポート待ってますよ!!
★ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★
ポップ係長ブログはコメント自由です。下段コメントスペースへどうぞ!!
vol.1165『東海地区開会式および代表者会議について』
いつもありがとうございます。ポップ係長です。
下記東海地区実施要項について御確認頂き、チーム管理者各位はご対応をお願い致します。
【代表者会議】※三重は除く
6月20日(土)9:30~(受付9:00)
場所:半田市福祉文化会館
住所:愛知県半田市雁宿町1-22-1
☆注意点☆
※代表者会議は必ず御出席ください。1チーム1名でのご参加をお願いします。
※持参物は特にありません
※必ず大会参加承諾10名以上確定させておいてください
【東海開会式】※三重県のエントリーチームは参加任意。
日時:6月20日(土)13:00~15:00(受付12:30~)
場所:大曽公園野球場
住所:愛知県常滑市大曽町6丁目地内
ゲスト:山崎武司氏(元中日ドラゴンズ・楽天イーグルス)
☆スケジュール☆
1.入場行進
2.ゲストとチームごとの記念撮影
3.チーム抽選会
4.プチ野球教室
5.チーム対抗キャッチボールクラシック(優秀チームは全国大会出場権獲得)
【持参物】団旗・プラカード・グローブ
【配布物】大会冊子・ベルメゾンお買い物券・ウタマロサンプル 等々
【お願い】
1.配布物は会場受渡のみの対応とし後日郵送等行えません。
選手が来場できない場合はチームの代表の方にお渡しさせて頂きます。
2.出席される内訳を必ず6月16日までにcup@pop.co.jp宛にメールでお知らせください。
メールの本文には「チーム名」「来場選手数」「同伴の大人の数」「車の台数」
※資料のみ受取りの場合はその旨記載お願いします。
3.来場選手に関しては大会登録は不問です。(低学年のみ等OK)
4.来場選手人数は不問です。
5.開会式にご来場頂けないチーム様については全ての大会ルール順守を義務付け、
万が一、順守頂けないケースが発生した場合は不戦敗とします。
以上ご理解頂き、ご対応お願い致します。
vol.1164『三重代表者会議について』
第9回ポップアスリートカップ三重代表者会議について告知します。
日時:6月20日(土) 18:15~ (受付18:00~)
場所:阿山B&G海洋センター 会議室
住所:三重県伊賀市川合3376-7
電話番号:0595-43-1380
【注意点】
※代表者会議は必ず御出席ください
※持参物は特にありません
※必ず大会参加承諾10名以上確定させておいてください
※当日は13時~愛知県常滑市において東海地区開会式もございます。
こちらの参加は自由としますがゲストの元中日山崎武司さんとの記念撮影も
ございます。
キャッチボールクラシックの予選会も実施致しますので奮ってご参加ください。
また開会式にご参加される場合は事前に
cup@pop.co.jp宛に来場内訳(大人・子供・車台数)を
メールにてお知らせください。
チーム名の明記も忘れずにお願いします。
返信期限は6月16日。
お問い合わせはinquiry@pop.co.jpポップ係長まで
vol.1163『大阪開会式でキャッチボール!』
いつもありがとうございます。ポップ係長です。
昨日キャッチボールクラシックの話をしましたね。
今日はそのイベントの結果を御報告。
今回は18チームが参加して、3つのグループに分かれての実施です。
2分間でキャッチボールの出来た回数が多い上位2チームが決勝に進むルール。
また決勝進出を決めた6チームを除いて最も予選での回数が多かったチームが
敗者復活的に決勝に進めます。
この日の決勝クリアラインは90回。岡山が100回を超えたチームが多かったので
やや調子が悪かったのかな?
このキャッチボールクラシックを近くで見ていると
選手達がだんだんヒートアップしてきて、誰かが怒りだしたりします。
そしてそのチームが絶対にと言っていいほど勝ち上がれません。
エラーは禁物ですが、つきものでもあります。
その不慮の事態が起きた時にどれだけ周りがフォローできるかが
このイベントのカギなんですよねぇ。
ふてくされて思い切り投げたりする選手もいます。
そこはリーダーが冷静に落ち着かせるといったテクニックも必要なのかも。
速い球ばかりを投げる選手がいるよりも遅くても相手の胸に
投げて、ちゃんとバックアップに回れる選手がいるチームが決勝への近道ですよ!
さて強豪ひしめく大阪の頂点には、怪物中川くんを擁して全国代表にもなった
北出戸モンスターズが立ちました。
モンスターズの今年のメンバーは最初にグランドに立った時から
ポップ係長の目に留まってましたよ。
全体の雰囲気がありましたね。あれは個々の自信でしょう。
早々と全国大会出場権を獲得したモンスターズのポップアスリートカップの
成績も注目してみようではありませんか!!!
★ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★
ポップ係長ブログはコメント自由です。下段コメントスペースへどうぞ!!
vol.1162『大阪予選開会式!』
いつもありがとうございます。ポップ係長です。
昨日、ポップアスリートカップ大阪予選開会式を開催しました。
いつもは関西大会開会式ですが、今回は初めて大阪だけで実施です。
場所も独立リーグのベースボールファストリーグの試合前の会場をお借りしました。
この日も開会式イベントにはキャッチボールクラシックの予選会を行いました。
そこでキャッチボール指導をして頂くためにゲストとして来場されたのが
元阪神タイガースのエース湯舟敏郎さん。
現役時代を知る私はとても怖い方なのかななんて思ってましたが、
打合せの時から終始笑顔。また御挨拶の時も終始穏やかな笑顔で選手達に
話しかけてくださいました。湯舟さんまたお越しくださいね<(_ _)>
選手宣誓は交野イーグルスのカンノウ タイチ主将。
緊張感を微塵も感じない見事な宣誓でした。思えばぶっつけ本番だったにも関わらず
全く動じないというのは大したもんですよね。。。
ちなみにこの日は入場行進も実施しました。
「イチニ、イチニ」と大きな掛け声を発しながら行進していたチームを
「きっと強くなるチームです!」って湯舟さんも褒めておられましたね。
チーム名を控え忘れました・・・無念。。。
キャッチボールクラシックの結果は次回のブログでお伝えしますね!!
★ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★
ポップ係長ブログはコメント自由です。下段コメントスペースへどうぞ!!
vol.1161『開会式の楽しみ方!』
いつもありがとうございます。ポップ係長です。
1160のブログでも開会式について書きましたが、
今日は来場される大人向けの内容です。
同伴される大人の方も楽しんでもらいたいのがポップアスリートカップの開会式。
そこで公式サプライヤーアシックスジャパン様からのお得な情報をお知らせします。
アシックスオンラインの会員登録を行い、スマフォなどでログインした画面が判るように
してアシックスブースに来て頂いた方にはもれなくプレゼントがあるかもしれませんよ。
またブースではポップアスリートカップ公式Tシャツのご案内もしていますので
是非御来場くださいね。
また各地でキャッチボールクラシックも実施します。
事前にルール等確認の上御来場ください!
vol.1160『大阪予選開会式!』
いつもありがとうございます。ポップ係長です。
Facebookのポップ係長というアカウントが実名ではないと凍結されてしまいました。
実名では無いと言われても、ある意味私は公ではこれが実名なのですが。。。
杓子定規で言われると悲しくなりますね。。。
さて明後日6日の日曜日は大阪予選開会式です。
規模は大きくないとは言え、内容で勝負しますよ!
まず、ゲスト!元阪神タイガースの湯舟敏郎さんが御来場されます。
記念撮影やキャッチボールクラシックのキャッチボールの基本などを
御教示頂く予定です。
そして抽選会では
「伊丹産業 お米」、「ピップ テーピングセット」、「やおきん おかし詰め合わせ」
「サンコー 洗濯用オリジナルグッズ」(敬称略)
などなどが当たります。
またキャッチボールクラシックで優勝すると12月の全国大会に出場できる権利が発生!!
またスポンサー様からお預かりした参加賞ではメイン協賛千趣会様のお買い物券や
ウタマロ石鹸のサンプル、王将割引券などなどお渡しします。
ちなみにお買い物券等は金券に当たるので「後で発送してください!」
なんて言われても対応できませんので悪しからずご了承くださいませ<(_ _)>
開会式で楽しんでもらった後は、BFL「06ブルズ」vs「兵庫ブルーサンダーズ」の
公式戦を観戦していってくださいね。
気になるお天気は・・・
うん!大丈夫そうです!!!
それでは大阪予選参加の皆様、会場でお会い致しましょう。