Posts Tagged ‘高校野球’
vol.1524『甲子園出場した投手で最速って誰?』

いつもありがとうございます。ポップ係長です。
夏の甲子園では熱戦が続いてますよね。
昨日は星稜高校の奥川投手が154km/hを投じました。
これって実は甲子園球児が投球した2位タイのスピードなんですって。
んじゃ誰が一位なんだ?って調べたら
めちゃくちゃ面白いデータが出てきました。
155km/h
佐藤由規 仙台育英
安楽智大 済美
154km/h
寺原隼人 日南学園
菊池雄星 花巻東
今宮健太 明豊
奥川恭伸 星稜
153km/h
平生拓也 宇治山田商
北方悠誠 唐津商
釜田佳直 金沢
藤浪晋太郎 大阪桐蔭
152km/h
辻内崇伸 大阪桐蔭
西浦健太 天理
高田萌生 創志学園
今井達也 作新学院
151km/h
松坂大輔 横浜
新垣渚 沖縄水産
山口俊 柳ヶ浦
大嶺祐太 八重山商工
小笠原慎之介 東海大相模
柿木蓮 大阪桐蔭
150km/h
中山裕章 高知商
田中将大 駒大苫小牧
岩崎翔 市船橋
秋山拓巳 西条
高橋純平 県岐阜商
清水達也 花咲徳栄
井上広輝 日大三
吉田輝星 金足農
河野佳 広陵
池田陽佑 智弁和歌山
上位はほぼプロ野球選手で埋め尽くされてますね。
けど・・・
メジャーで活躍しているダルビッシュさんやマエケンさんの
名前は無い。。。ダルビッシュさんは最速149だったそうです。
まあ甲子園に出てなくても現在プロ野球で活躍している方もいる訳ですが、
しかしまあ高校生で150km/h投げて夏の炎天下で連投・・・
選手の疲労が一番気になるのは私だけでしょうか。。。
”むーたくんTV”で高校野球速報公開中!
いつもありがとうございます。ポップ係長です。
今年の一月からポップアスリートの運営に携わっている、むーたくんこと
元東北楽天ゴールデンイーグルス選手の向谷拓巳。
少しでも野球の楽しさを子供達に味わって欲しいので野球の楽しさを
何とかして伝えたいという気持ちを持ってポップアスリートにジョインして
くれました。
しかし多くの人に最も効率的に伝えるには??と考えた時に思い付いたのが
”YouTuber”というキーワード。
知ってました??YouTuberって今小学生たちに人気の
職業ランキング上位なんですよ!更にプロアスリートも子供達には人気!
この2つを兼ね備えたむーたくんは最強なんじゃないのか?
ということで「むーたくんTV」を現在絶賛公開中。

基本的にはポップアスリートのイベントやチームに関わるネタを日々
お送りしていくことがコンセプトなんですが、野球人が100%興味のある
高校野球の予想を実施しております。
ポップ係長と親子ほど歳の離れたむーたくんの奮闘を皆様ご覧くださいね。
チャンネル登録もお願いしますね!!
vol.1516『高校野球で白いスパイク!』
いつもありがとうございます。ポップ係長です。
今日少し調べ物をしていて気付いたんですが、
今年から高校野球でホワイトスパイクの着用が認められるようです。
公益財団法人日本高校野球連盟のトピックスを見ると・・・
高校野球用具の使用制限で規定していたスパイクのカラーについて、
これまでブラックのみとしていましたが、
熱中症対策として2020年度からはホワイトカラースパイクも
使用可とすることに致しました。
との事です。
理由がなんと熱中症!!!
そんなに差があったんや!?
まあユニフォームによって白いスパイクが映えるチームも
当然ありますよね。
そんな高校野球の見方も面白いですね。
三年生にとっては最後の夏!
悔いのないように頑張れ!!
vol.1463『2018夏の甲子園活躍選手情報』
いつもありがとうございます。ポップ係長です。
先日高校野球ネタで大阪桐蔭の中川主将の話をしましたが、
まだいました!!!
何と6年前にポップ係長突撃取材をしたチームに!!
>vol.655 『チーム紹介44th (奈良)明星子供会』
本文下にある中井副キャプテンは、
ベスト4に残った愛媛済美高校の2番バッターに成長していたんです。
一体どれが中井君なんだ???
わからない(笑)岩井さん教えて~~!!(岩井さんは当時のコーチ)
済美高校も気負わず、自分たちの野球をしましたね。
特に星稜戦タイブレークの満塁サヨナラホームランはビックリする
内容でしたよね。
諦めない姿勢と平常心の強さを教えてもらった気がしました。
2011年頃はチーム取材をたくさんしてたんですよね。
だからこんなエピソードも残ってる訳です。
そーいえば、最近はチーム取材もやってないなぁ。
動ける若いポップ係長2世募集中です(笑)
(ポップ係長ブログはコメント自由。下段コメントスペースへどうぞ!!)
vol.1362『ポップアスリートOB情報続編』
いつもありがとうございます。ポップ係長です<(_ _)>
先週ポップアスリートOB広陵高校の高田桐利君の話題を掲載しましたが、
調子崩してるんだとばかり思ってたら、理由があったようです。
とある新聞に載っていた記事を見てわかりました。
やっぱりケガしてたんですね・・・。
右投左打の右手ケガといえば、パフォーマンスに相当影響します。
1・2回戦は無理して出場してたのかもしれませんね。
それだけに決勝の後半に出場しての2安打は彼の技術の一端が
発揮できたシーンなのかもしれません。
本番前にケガすることは避けがたかった事実ですが、
この悔しさを新チームで活かしてくれることを願います。
俄然、彼の次の活躍を期待したいと思います。
桐利君、なんだか勇気をもらいましたよ。本当にお疲れ様でした<(_ _)>
(ポップ係長ブログはコメント自由。下段コメントスペースへどうぞ!!)
★ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★
vol.1361『広陵高校の中村選手は!』
いつもありがとうございます。ポップ係長です<(_ _)>
夏の甲子園は花咲徳栄高校の優勝で幕を閉じてしまいましたね。
ちなみに埼玉県吉川市の吉川グリーンズの近藤監督は花咲徳栄高校野球部
時代エースだったとおっしゃってました。
まあ、ポップ係長自らの目で見たわけではありませんので
本当かどうかはわかりませんが(笑)
ちなみに今大会で最も注目を集めたのは広陵高校の中村奨成選手。
昔の写真なんかも出てたりして、ずっとアレッ?って思ってたんです。
それはポップ係長が広島で取材に行ったこともあるチームのユニに
そっくりだったから。
でもその時は特に調べることなく見過ごしたのですが、
たまたま見た記事に「大野友星」の文字を発見。
そう、私がアレッ?って思ったチームの出身だったんですねぇ。
早速年齢から逆算して、彼がポップアスリートカップに出場していたのか
辿っていくと・・・・。なんと広島県は彼が中学一年になってから予選が
始まったことが解ったのです・・・。
仮に出場してたからどうって訳ではないのですが、
何か少しワクワクしてたので、残念だった訳です。
毎年ポップアスリートカップにも出場してくれていて
何よりポップアスリートサイトのヘビーユーザーという事もあって、
何年か前に取材に行ったんですよね。
しかし今年は何故か広島予選に出場して無い!
野本監督どうしたんですか??って聞こうと思ってた位!
できれば中村君の学童時代の話も聞いてみたいなぁ。
やっぱりポップアスリートに関連の深いチームの話題は嬉しいものです。
ちなみに大野友星さんのチームページ見たらアクセスがエライことになってました(笑)
ひょっとして入団希望者がめっちゃ増えてたりして!!
(ポップ係長ブログはコメント自由。下段コメントスペースへどうぞ!!)
★ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★
vol.1357『ポップアスリートOB情報』
いつもありがとうございます。ポップ係長です<(_ _)>
夏の高校野球の熱戦が続いてますね。
なかなか甲子園に行って試合を観ることもできませんが、
常に試合結果は気になるところです。。。
毎年、この時期になると「○○チーム出身の○○君が、△△高校で出場します」
なんてメッセージを頂くんですが、
今年も強豪チームにポップアスリートに関係の深い選手が出場してます。
広島県代表広陵高校の2年生で背番号6をつけている
”高田桐利”君。あの強豪広陵高校で2年生からショートストップですから、
将来も大変楽しみですね。
ちなみにどんな関わりが有るのかと言うと、
ポップアスリートカップ岡山運営委員の一人”高田 通”氏の御子息なんです。
ちなみに岡山運営委員は高田氏が2名いますが、お二人は双子の御兄弟。
今でもそっくりなので、ポップ係長は今でも時々間違いそうです(笑)
岡山から隣の広島県の広陵高校に行ってたんですね。
甲子園初戦は1番打者でしたが、このブログを書いている本日の
試合は2番バッターでしたね。少し調子を崩してるのかな・・・?
今日は強豪の熊本秀岳館に勝利しベスト16入りを果たしました。
これはまだまだ応援し甲斐があるってもんです。
『キリ君、悔いの無いように頑張ってやーーー!』
(ポップ係長ブログはコメント自由。下段コメントスペースへどうぞ!!)
★ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★